Book Now

ACCESS

TEL

BOOK
NOW

過ごし方

Stay

お知らせ

#島あそび

【やんばるでアートを】ホテル館内施設で展示を実施。

IJU FLOWER VORTEX 〜重々無尽〜

アートユニットYou Ru Maruが造り出す「やんばるアートフェスティバル」出展作品『IJU FLOWER VORTEX 〜重々無尽〜』を、2023年12月1日(金)~ 2024年2月25日(日)まで、ロビーアトリウムに展⽰いたします。
やんばるの豊かさをエネルギーの渦(VORTEX)に例え、渦の内側からその細部を眺め体感しているような作品。
その世界は、想像を超えた美しさと様々な繋がりを思い出させてくれるでしょう。

 
【作品コンセプト】

生い茂る深い緑の隙間から
光を追いかけ踊る木々

あちらこちから優しく鼓膜を揺らす
鳥の囁きや虫の声

足元を踏みしめ
大地のリズムを聴く

風とともに
白い花々が幾重にも重なり連なり舞い上がる

ようこそ
ここは命の力がみなぎる場所 やんばる
作者プロフィール

You Ru Maru
船木傑、角理恵によるアートユニット。
結「つながり」流「ながれて」環「めぐる」をコンセプトに異なる領域のつながりや統合を様々な手法で表現。日本の伝統や技術を取り⼊れ、心と身体が緩む感覚を呼び起こすような瞑想装置としてのアート作品、プロダクトを制作。2023年1月にパリで開催されたインテリア&デザインの国際展⽰会『MAISON&OBJET』においてトレンドセッターがセレクトする“WHAT’S NEW?”に土佐和紙を用いた照明 『Origami Lamp Onion』が選出される。

■クリスマスディナーコース付き宿泊プラン
[宿泊期間] 2023年12月23日(土)・24日(日)・25日(月) 
[提供場所] クラブラウンジ
[提供時間] 18:00~/19:30~ 

アートを鑑賞しながら楽しむディナーコースでクリスマスの特別な時間を演出します。赤仁ミーバイや本部牛、金武町産田芋など、沖縄県産食材を取り入れたシェフこだわりのディナーコースをやんばるの木々に囲まれた幻想的な雰囲気のクラブラウンジで提供いたします。

お問い合わせ:宿泊予約課 0980-51-1900(9:30~18:00)


■OKINAWAセレクション
[提供期間] 2023年10月1日(金)より通年提供中
[提供場所] ロビーラウンジ
[提供時間] 11:00~23:00

伊江島ラムの力強さに黒糖の甘みとやんばるの森をミントで表現したやんばるモヒートや、マンゴージュースとココナッツリキュールがベースの、沖縄の方言で夕焼けを意味するゆまんぎなど、7種類のオキナワンカクテルをラインナップ。沖縄をテーマにしたカクテルをアート作品をと共にお楽しみいただけます。

やんばるオオゴミウオ

オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパでは過去6年、やんばるアートフェスティバルを盛り上げてきたやんばるアートフェスティバルとのコラボレーション企画、ゴミから作ったやんばるオオゴミウオをレストランのパティオに展示しています。
※作品の中にネズミのマスコットが隠れています。探しながらお楽しみください。
 
【作品コンセプト】
制作したアーティスト淀川テクニック氏はゴミや漂流物などを使い、
元のゴミの姿からは想像もつかない見事な造形物を制作するのが得意で、
やんばるオオゴミウオに使用されているゴミは毎年新たに海に漂流していたものを使っているため、
昨年までの顔ともまた違う今年の顔立ちとなっています。

やんばるの浜に流れ着いた漂流ゴミから生まれた大きなゴミの魚。
夜になると光る!
 

作者プロフィール

淀川テクニック
柴田英昭(しばたひであき、1976年岡山県生まれ)のアーティスト名。ゴミや漂流物などを使い、元のゴミの姿からは想像もつかないような見事な造形物を制作する。 赴いた土地ならではのゴミや人々との交流を楽しみながら行う滞在制作を得意とし、岡山県・宇野港に常設展示された「宇野のチヌ」「宇野の子チヌ」は特によく知られている。

※最新情報や詳細などは、ホームページをご確認ください。