Stay過ごし方
お知らせ
【やんばるでアートを】ホテル館内施設で展示を実施。
【やんばるアートフェスティバル2022-2023】に参画します。
テーマは、『シマを繋ぎシマに響く』。⼀貫して、アートをキーコンテンツに、やんばるの魅⼒を世界へ発信することを⽬指しています。これまで過去5回、当ホテルにおいても作品を展⽰しております。世界自然遺産登録によりますます注⽬されるこのエリアにて、やんばるの⼊⼝に位置する会場としてアートフェスティバルを盛り上げていくとともに、今後も様々なアートイベントと提携してまいります。
テーマは、『シマを繋ぎシマに響く』。⼀貫して、アートをキーコンテンツに、やんばるの魅⼒を世界へ発信することを⽬指しています。これまで過去5回、当ホテルにおいても作品を展⽰しております。世界自然遺産登録によりますます注⽬されるこのエリアにて、やんばるの⼊⼝に位置する会場としてアートフェスティバルを盛り上げていくとともに、今後も様々なアートイベントと提携してまいります。
展示作品『IJU CHANDELIER』
IJU CHANDELIER
アートユニットYou Ru Maruが造り出す「やんばるアートフェスティバル」出展作品『IJU CHANDELIER』を、2023年1月14日(土)~ 4月9日(日)まで、ロビーアトリウムに展⽰いたします。
「やんばるの山々に咲く沖縄固有種の“イジュ”をモチーフにした作品。イジュのみずみずしくもたくましい生命⼒とやんばるの雄大な自然を約2mのステンレス製の球体とディップアート作られた樹脂製の花で表現しています。
アートユニットYou Ru Maruが造り出す「やんばるアートフェスティバル」出展作品『IJU CHANDELIER』を、2023年1月14日(土)~ 4月9日(日)まで、ロビーアトリウムに展⽰いたします。
「やんばるの山々に咲く沖縄固有種の“イジュ”をモチーフにした作品。イジュのみずみずしくもたくましい生命⼒とやんばるの雄大な自然を約2mのステンレス製の球体とディップアート作られた樹脂製の花で表現しています。
【作品コンセプト】
琉球固有種のイジュ。やんばるの山々に踊る白い花。
草葉を潤し、豊かな生態系を育む季節の訪れを告げる花。
芳醇な花の香りに誘われて、生き物たちも舞い踊る。
みずみずしく生命⼒溢れた花が、
やんばるの豊かさ、壮大な自然の風景を想起させる。
ようこそ。
ここはイジュ香るやんばるの⼊り⼝。
琉球固有種のイジュ。やんばるの山々に踊る白い花。
草葉を潤し、豊かな生態系を育む季節の訪れを告げる花。
芳醇な花の香りに誘われて、生き物たちも舞い踊る。
みずみずしく生命⼒溢れた花が、
やんばるの豊かさ、壮大な自然の風景を想起させる。
ようこそ。
ここはイジュ香るやんばるの⼊り⼝。
You Ru Maru「ORIGAMI WORKSHOP」
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパのロビーにて「Iju Chandelier」を展示中のアートユニット、You Ru Maru による参加型ワークショップを開催します。日本の伝統文化である折り紙の技法でサンキャッチャーやランプを作ります。実際にアートに触れることで一緒に発見したり、クリエイティブに表現することを体験します。折り紙シートには予め折り線がデザインされており、間違えることなく誰でも簡単に折ることができます。下記の2種類のどちらかをお選びいただき制作、完成品はお持ち帰りいただくことができます。
日程:2023年4月8日(土)、4月9日(日) ①14:00~ ②20:00~
会場:オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ・ラウンジ(沖縄県名護市喜瀬1490-1)
人数:各回 10名まで
参加方法:下記の事前予約フォームより必要事項をご入力いただき、当日の開始10分前までに直接会場へお集まりください。
※空きがある場合は、当日参加も可能です。
日程:2023年4月8日(土)、4月9日(日) ①14:00~ ②20:00~
会場:オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ・ラウンジ(沖縄県名護市喜瀬1490-1)
人数:各回 10名まで
参加方法:下記の事前予約フォームより必要事項をご入力いただき、当日の開始10分前までに直接会場へお集まりください。
※空きがある場合は、当日参加も可能です。
◆オリガミサンキャッチャー
サイズ:約Φ18×D7.5cm
素材:ホログラム耐熱性PP、クリスタルガラス、防水シール
所要時間:約1.5時間
対象年齢:8歳以上、8歳以下は保護者同伴で参加可能
価格:3000円(税込)
サイズ:約Φ18×D7.5cm
素材:ホログラム耐熱性PP、クリスタルガラス、防水シール
所要時間:約1.5時間
対象年齢:8歳以上、8歳以下は保護者同伴で参加可能
価格:3000円(税込)
◆オリガミランプ スター
サイズ:約Φ20×D10cm
素材:ホログラム耐熱性PP、ソケットコード、LED電球、防水シール
所要時間:約1.5時間
対象年齢:8歳以上、8歳以下は保護者同伴
価格:8000円(税込)
サイズ:約Φ20×D10cm
素材:ホログラム耐熱性PP、ソケットコード、LED電球、防水シール
所要時間:約1.5時間
対象年齢:8歳以上、8歳以下は保護者同伴
価格:8000円(税込)
作者プロフィール
You Ru Maru
船木傑(ふなき すぐる)、角理恵(すみ りえ)によるアートユニット。
2018年より活動。 結「つながり」流「ながれて」環「めぐる」をコンセプトに、ヨガやアートなど異なる領域のつながりや統合を表現、心と身体が緩む感覚を呼び起こすような、瞑想装置としてのアート作品、プロダクトを制作。日本の伝統や技術を取り⼊れた立体作品の作成、光の空間演出、イベントプロデュースを行う。
You Ru Maru
船木傑(ふなき すぐる)、角理恵(すみ りえ)によるアートユニット。
2018年より活動。 結「つながり」流「ながれて」環「めぐる」をコンセプトに、ヨガやアートなど異なる領域のつながりや統合を表現、心と身体が緩む感覚を呼び起こすような、瞑想装置としてのアート作品、プロダクトを制作。日本の伝統や技術を取り⼊れた立体作品の作成、光の空間演出、イベントプロデュースを行う。
展示作品「やんばるオオゴミウオ」
やんばるオオゴミウオ
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパでは過去5年、やんばるアートフェスティバルを盛り上げてきたやんばるアートフェスティバルとのコラボレーション企画、ゴミから作ったやんばるオオゴミウオをレストランのパティオに展示しています。
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパでは過去5年、やんばるアートフェスティバルを盛り上げてきたやんばるアートフェスティバルとのコラボレーション企画、ゴミから作ったやんばるオオゴミウオをレストランのパティオに展示しています。
【作品コンセプト】
制作したアーティスト淀川テクニック氏はゴミや漂流物などを使い、
元のゴミの姿からは想像もつかない見事な造形物を制作するのが得意で、
やんばるオオゴミウオに使用されているゴミは毎年新たに海に漂流していたものを使っているため、
昨年までの顔ともまた違う今年の顔立ちとなっています。
やんばるの浜に流れ着いた漂流ゴミから生まれた大きなゴミの魚。
夜になると光る!
制作したアーティスト淀川テクニック氏はゴミや漂流物などを使い、
元のゴミの姿からは想像もつかない見事な造形物を制作するのが得意で、
やんばるオオゴミウオに使用されているゴミは毎年新たに海に漂流していたものを使っているため、
昨年までの顔ともまた違う今年の顔立ちとなっています。
やんばるの浜に流れ着いた漂流ゴミから生まれた大きなゴミの魚。
夜になると光る!
作者プロフィール
淀川テクニック
柴田英昭(しばたひであき、1976年岡山県生まれ)のアーティスト名。ゴミや漂流物などを使い、元のゴミの姿からは想像もつかないような見事な造形物を制作する。 赴いた土地ならではのゴミや人々との交流を楽しみながら行う滞在制作を得意とし、岡山県・宇野港に常設展示された「宇野のチヌ」「宇野の子チヌ」は特によく知られている。
淀川テクニック
柴田英昭(しばたひであき、1976年岡山県生まれ)のアーティスト名。ゴミや漂流物などを使い、元のゴミの姿からは想像もつかないような見事な造形物を制作する。 赴いた土地ならではのゴミや人々との交流を楽しみながら行う滞在制作を得意とし、岡山県・宇野港に常設展示された「宇野のチヌ」「宇野の子チヌ」は特によく知られている。